O's Editor3 ヘルプ目次 |
段落装飾 | |||||||||||||||||
![]() |
文字装飾は特定の文字を選択して適用しますが、段落をまとめて装飾することも可能です。なおここでいう段落とは改行で区切られるひとかたまりの文字のことです。
段落装飾を適用するには段落にテキストカーソルを置いてメインメニュー[編集|書体と装飾|段落装飾]から実行します。複数の段落に適用したい場合は、複数段落を選択してから実行してください。
下の画像は段落装飾のサンプルです。
段落装飾を取り消すにはメインメニューの[編集|書体と装飾|段落装飾|段落装飾を解除]を実行してください。[編集|書体と装飾|段落装飾解除|段落のすべての装飾を解除]や[編集|書体と装飾|段落装飾解除|文書内のすべての装飾を解除]でも段落装飾を取り除くことができますが、同時に行中装飾も解除されます。 ■ 関連ページ 書体と装飾 オズマークアップ |
Copyright © おぬまゆういち