O's Editor3
ヘルプ目次
窓見出し
窓見出しをご存じでしょうか。段落先頭に複数行分小窓のようなスペースに短い見出し文を表示するものです。例えば下記の文章で、窓見出しを適用したい段落にテキストカーソルを合わせ、メインメニューの[編集|整形|窓見出し|窓見出し文字数]を実行します。(※下記サンプルAIが作成した文章をはO's Editor3の[ノート]スタイルでフォントのみ変更して実行しています)

[窓見出し文字数]を実行
ダイアログが表示される
窓見出しにする文字数を入力してOKボタンをクリック
[窓見出し文字サイズ]で[大きく]を選択

窓見出しにインデントを組み合わせることも可能です。



窓見出しに絵文字を使用することも可能です。ただし、窓見出しに絵文字と文字の組み合わせることはできません。



窓見出しを解除するにはメインメニュー[編集|整形|窓見出し|窓見出しの解除]を実行してください。
窓見出しはテキストカーソルがある段落にのみ適用されます。選択状態で窓見出しを操作することはできませんので、選択を解除してから実行してください。
窓見出しは2行分のみの対応となります。3行以上は未対応となります。


■ 関連ページ
オズマークアップ







Copyright © おぬまゆういち